top of page

アーティスト・イン・レジデンスさいたま

“夜騎開封” さいたま←→鄭州

​女学生グループがはじめた自転車による鄭州市から隣町開封市までの旅は、SNSによって興隆を呈し、“夜騎開封”と呼ばれる社会現象となる。 本作は、さいたま市の友好都市である鄭州市で起こった“夜騎開封”を基底に、両市と日中関係を遡及的に炙り出していく。

さいたま市での試演では、参加者が実際に自転車で走行し、スマートフォン+AR+オーディオガイドを組み合わせ体験するツアー型パフォーマンスを行う。

 

集合場所

 自転車レンタルする人:浦和美園駅

自転車持参する人:美園東1丁目公園

 

実施日

2025/3/8, 3/9

 

集合時間 - 時間内にお越しください

3/8 10:20~10:40 14:20~14:40 

3/9 12:20~12:40 16:20~16:40

開演時間

3/8 11:00 15:00

3/9 13:00 17:00

費用[自転車レンタル費用]

 hellocycling利用料金 930円/2時間30分

 

演出(視覚効果) 

志村 翔太

振付・テキスト・声の出演 

涌田 悠

構成・演出(音響)・テキスト 

小林 遼

声の出演 

有吉 宣人

制作

渡辺 奈都 林 北斗

映像撮影

サルミ・トーマス(Kamoshika Productions)

協力

特定非営利活動法人アート応援隊 小袋 伸枝

space845 利根川 兼一

ヒアリング  佐藤 康恵  徳永 美奈子

AR撮影

矢ケ崎 健治 ヤノミ(小心ズ) チャタ ケンノスキー クルミ コッペ SUKE3 SYU カヨ(to R mansion) ソラ

三田 真由美

森 隆一郎

自転車貸与 矢ケ崎 健治

主催

アーツカウンシルさいたま(公益財団法人さいたま市文化振興事業団)

企画・製作

小林企画

 

さいたま市文化振興事業団

アーティスト・イン・レジデンスさいたま 小林企画試演「“夜騎開封” さいたま←→鄭州」

夜騎開封とは?

“夜騎開封”とは、さいたま市の友好都市である中国鄭州で若者層の間でさかんになっていた、夜間自転車に乗り、鄭州から近接都市開封まで観光をするサイクリングイベントである。シェアサイクリングサービスが導入されたことを背景に白熱を見せるなかで、観光による経済効果がある一方、交通渋滞や路上駐輪など社会的な問題に発展し、当局の規制によって活動は消退した。

© 2023 by CURTIS STONE. Proudly created with Wix.com

  • Twitter Square
  • facebook-square
  • Instagram
bottom of page